この人生以上に硬貨な死を

人生は近くで見ると悲劇だが、 遠くから見れば喜劇である。

フェミニストとレースクイーン

今日はこの話をしよう。

フェミニストレースクイーン

news.livedoor.com

 私は、女性差別に対してはいかなる理由であっても許されない行為だと考えている。しかし、果たしてレースクイーンなどの女性特有の職業の存在は女性差別なのだろうかについて考えていこうと思う。

フロイトの発達段階論の中にあるある言葉を変えるのはおかしいとは思うが…)

 

 

1.フェミニストとは

フェミニズムfeminism)とは、女性解放思想、およびこの思想に基づく社会運動の総称であり[1]、政治制度、文化慣習、社会動向などのもとに生じる性別による格差を明るみにし、性差別に影響されず万人が平等な権利を行使できる社会の実現を目的とする思想・運動である[2][3]。女権拡張主義、男女同権主義などと訳されることもある[1]

フェミニズム市民革命に端を発し、19世紀から20世紀前半までの女性参政権運動を中心とする第一波フェミニズムと、社会習慣・意識に根ざす性差別との闘いを中心とする第二波フェミニズムに大別される。後者においては、思想的立場により、リベラル・フェミニズム社会主義フェミニズムマルクス主義フェミニズムラディカル・フェミニズムエコロジカル・フェミニズムなど多様な潮流がある。また、性別に限らず、人種階級年齢国籍宗教性的指向などの文化的・社会的要素を考慮し、インターセクショナリティというより広い概念のもとで捉えられるようになっている[4]

フェミニズムの対置概念はマスキュリズム(男性解放運動、メンズリブ)。フェミニズムの推進者や同調者を「フェミニスト」と呼ぶ。

フェミニズム - Wikipedia

とあるように、フェミニズムの推進や同調をしている人のことをいう。

 

2.レースクイーンとは

レースクイーン(race queen)は、モータースポーツ(自動車、オートバイなどのレース)に参戦する各チームのスポンサーコンパニオンであり職業美人である。主として20歳前後から30歳前後の女性が就いている。「RQ」と略される場合もある。

レース前配置(グリッド)を案内するため、レーサーの名前と番号が書かれたプラカードを持っている係員は、主催者が雇ったグリッドガール(Grid-Girl)である。

元々はレース主催者などに雇われた(選ばれた)数名の女性(例えば鈴鹿サーキットクイーン等)で、優勝者の表彰などレース運営の中で一定のシンボル的役目を担う者を指す言葉だったが、現在ではそれらの女性をサーキットクイーンと呼び、チームに雇われたキャンペーンガールキャンギャル)をレースクイーンと呼ぶようになっている。また「レースクイーン」という用語は元々英語のPromotional modelのサーキット版というニュアンスで作られた和製英語で、英語では上記の「Promotional model」に加え「Paddock girls」などの名称が用いられている。

レースクイーンの分類としては、純粋にレースクイーンだけを生業とする者がいる一方で、学生やその企業の従業員が兼業で就業することもままある。また、タレントや俳優として名を成した者もしくはグラビアアイドルなどでデビューした後に年契約でレースクイーンを務める、コスプレイヤーネットアイドルといった「アイドル予備軍」が参入する、など経歴や形態が多様化している。現役女子高生のレースクイーンといった低年齢化も進んでいる。

レースクイーン - Wikipedia

といったように、芸能界入りなどを目指している人々である。

 

3.私の考え

 結論から言うと、

レースクイーン女性差別の象徴的」

なものではないと考える。

逆に、

女性差別解消の象徴となるもの」

であるとも考える。なぜなら、以下の記事を見てほしい。

bunshun.jp

この記事によると

レースクィーンとして「レース」に出会う
「レース」に出合ったのは、大学に入ってしばらくしたときです。当時、渋谷でスカウトされてモデル事務所に所属していた私は、オーディションに受かった富士スピードウェイレースクィーンとして初めて行きました。 最初は驚きの連続でした。ハイレグの水着にハイヒールを履くという衣装。ポーズを取る度にシャッターを押す何百人というカメラ小僧たち。90年代後半はレースクィーン全盛時代、アイドルや女優志望の子たちもたくさんいて、誰もがこれまで会ったことのない人たちでしたから。 そこで心奪われたのが、レーシングマシンの迫力だったんです。スタートの瞬間をピットで見ていると、何十台ものマシンからこの世のものとは思えない轟音が鳴る。彼らが一斉に富士スピードウェイの1コーナーに殺到していく緊迫感に圧倒されて、「なんなんだこれは!」って。 そのとき胸に抱いたのは、「自分はまだ真剣に生きたことがなかった」という気持ちでした。レーサーはもちろん、ピット内ではメカニックさんやエンジニアさんが、ネジを1本締めるのにも命懸けのような真剣さで取り組んでいる。

この文章で、理解した人はいるだろろうか?この記事を中心に、なぜ、レースクイーン女性差別解消につながるのか自分なりに考えてみた。

1.男社会のレースの現実

 これは、実際に見てもらうと早いだろう

www.as-web.jp

別に、今のsuperGT女性差別的だというわけではないが、理系大学の教授や大病院の院長と同じように、イメージ的に女性が入りにくい形に自然になっている。

2.グリッドウォーク

しかし、あるタイミングには女性も入り混じって、ジェンダーレスになる部分がある。それは、

グリッドウォーク/ピットウォーク

だ。これにより、レースクイーンなどの女性の方が、レーサーやマシンに対して直々に近づくチャンスだと考える。よって、全員が車に対して好感度を得なくても、一部が、「この車に乗ってレースしたい」

と思ったのなら、それは、レーサーが生まれる条件が整うと考える。

今は、

「カートから出場する以外の道はいばらの道」

だと、ドリフトキングこと土屋圭市氏や織戸学氏が以下の動画で話している。


【公式】土屋圭市、ドリキン vs MAX織戸 ぶっちゃけトーク!Part3!!

しかし、86/BRZレースやeスポーツであるGTsportsからの道もなくはないと言っている。しかし、その道に行くのならば、結果的には車に対して「移動手段」から「楽しむもの」にしなければ、その道すら閉ざされてしまう。結果的にはレースクイーンなどにより、緊張感を近くで感じ取ることができればその楽しさがわかり、レーサーになりたいと思う人間が生まれるのではないかと考える。

 

4.なぜ、レースクイーン女性差別の象徴と言われるのか?

 ここまで、私の考えを述べさせていただいたが、フェミニストにも同じように

女性差別の象徴」

だとの考え方もあるので少し考えてみようと思う。以下に列挙してみると次のとおりである(相当なアホがブログを書いていたのでそれを参考に)

blog.livedoor.jp

  • 容姿は活躍とは言えない
  • レースに沿える花は若い女性じゃなくてもいいじゃないか
  • ルッキズムだからだ
  • 性の消費は非対称だからだ
  • 美差別

という反論が発生するが、結局のところ、

僻み、妬み、嫉み

であると考える。

容姿は、天性的なところではあるのだが、天性的な物は世の中にたくさんある。例えば、世襲であったり、IQなどの学習センスは天性的なものだと考える。具体的には、小泉進一郎環境大臣や、安倍前首相は親が祖父母が政治家であるがゆえに、政治家になっており、学習能力に対しても、多くの金や重度の障害(ここでは全身不随)がなければ、医師免許、獣医師免許、定期運送用操縦士(パイロット)、弁護士などはなれる。

結局ないものねだりにしか感じられないし、もともとそこで働いている人の立場をひがんでる人間が同じレベルにしようとしているにしか感じられない。

ここでも結局

「自分さえよければ」

という考え方がはびこることにより、サルが騒いでいるとしか考えられない。

また、以下の画像をみてどう思うだろうか?

f:id:H_6BAFK8:20201019232606j:plain

「宇崎ちゃんは遊びたい!」との血液センターコラボイメージ(画像:アニメイトホールディングス)

f:id:H_6BAFK8:20201019232828j:plain

いろいろツッコミたいのは置いといて

これらを見たうえで下のものを見てもらいたい

togetter.com

一応togetterなので確証はできないが、現実に仕事ができなくなっている人間も存在する。資本主義国家である以上、仕事をしなければ生活できないのに、生活できなくなるように仕向けているとしか思えないのが私の感想だ。

 

また、次のブログを読んでほしい

note.com

果たして、これが皆が幸せに暮らせる世の中になるのだろうか?私は、断じて

「ノー」

と答えたい。

 

3.最後に

 話が2点3点し始めたのでまとめていくと次のようになる。

「何でもかんでも排除していくフェミニストは、不幸を呼ぶ」

「僻み、妬み、嫉み、である」

「根本的な問題に自分さえよければの精神」

というような話になったと考える。

「自分さえよければ」

という考え方を持った人間は、免許を持たせてはならないと以前も書いたと思うが、やはり、この国の問題点としては、そのような精神が、はびこってるのが大問題だと考える。個人主義だとしても、自分さえよければの話ではなく、自分が幸せになるのならば、相手も幸せにしないといけないという考え方が、出てこない限り子供に対しての教育もできないと考える。

 

5.おまけ

  • 人間はめんどくせえ
  • 二次元と三次元の区別ぐらいせえ
  • 別に胸がでかいからって騒ぐとか
  • やっぱ男は単純で生きやすいのかもな
  • 胸が小さくて切れるんだったら夜寝かさなかった親恨め

lulukushel.jp

www.sankei.com

胸が大きくなる原因としては、女性ホルモンを大量に発現させればよかったんですよ。要は寝る子は育つ

なので私に娘ができたら寝かせますね。

 

 

今日はこれにて